一生の夏の思い出を寺100で作ろう!
寺小屋つばさ100km徒歩の旅、通称「寺100」は 毎年夏に三条市・燕市・弥彦村を舞台に、
大学生や専門学生を中心とした学生スタッフや他の小学生と一緒に歩く青年育成事業です!
100kmを歩きぬくという体験学習を通じて、子ども達に、「やれば何でも出きる!」という自信と達成感を持ってもらい、どんな困難にも負けず向き合い、自分で考え、解決し乗り越えるということ、人への思いやり、一緒に感動する心などの子ども達の「生きる力」の醸成を目的としています。
また、この事業に参加する学生スタッフは、真夏の本番まで、子ども達の安全や指導の為、また自分の成長の為に計100時間に及ぶ研修を積み、本番に臨みます。その研修や本番を通じて、学生達は様々な知識・見識・胆識を学び、やがて社会へと旅立っていきます。
子ども達の将来、学生達の成長、そしてやがては社会人となり、人の為に汗をかける強く優しい人間に育ってくれるように、この燕三条地域の為に、「地域の子どもは地域で育てる」を、100㎞徒歩の旅を通じて実践していきます!
2024年度 事業概要
事業名称 | 第17回寺子屋つばさ100km徒歩の旅 「寺小屋つばさ3泊4日徒歩の旅」 三条市・燕市・弥彦村を舞台に、大学生や他の小学生と一緒に歩きます。 |
---|---|
事業目的 | 子ども達に社会情勢に合わせた活動方法で、実体験を基に新たな学びを得る機会を作る。 子ども達が大学生との交流から憧れを抱き、自身の近い将来へのモデルとして成長のきっかけにする。 子ども達が、燕三条地域の名所や歴史を巡り、地域の魅力に気づき、地域への愛着を深める機会とする。 コロナ禍で失われた学生の活動と学びの場を守り、社会で活躍するための基礎知識やスキルを補う。 今後の100㎞事業の在り方を模索し、来年度以降も継続していくための土台作りをする。 |
主催 | 寺子屋つばさ100km徒歩の旅実行委員会 |
共催 | 三条市・燕市・弥彦村 |
後援 | 新潟市、新潟市教育委員会、三条市教育委員会、燕市教育委員会、加茂市、加茂市教育委員会、田上町、田上町教育委員会、弥彦村教育委員会、全国100㎞徒歩の旅 |
開催予定日 | 2024年8月9日(金)~12日(月祝)3泊4日 (雨天決行、雷などの危険がある場合は事業途中でも中止の可能性有) |
保護者説明会(申込者向け) | 6月9日(日)13:00~15:00 会場:三条東公民館(三条市興野1-13-70) |
参加者保護者研修会(申込者向け) | 7月14日(日)13:00~15:00 会場:燕市中央公民館(燕市水道町1-3-28) |
旅の思い出報告会 | 9月29日(日)13:00~15:30 会場:燕市文化会館(燕市水道町1-3-28) |
参加対象者 | 三条市・燕市・弥彦村・加茂市・田上町に在住の小学4年生~6年生 |
参加者募集定員 | 40名 |
参加費 | 20,000円(食費・記念Tシャツ・保険代など含む) |
募集期間 |
事業目的
- 子ども達に社会情勢に合わせた活動方法で、実体験を基に新たな学びを得る機会を作る。
- 子ども達が大学生との交流から憧れを抱き、自身の近い将来へのモデルとして成長のきっかけにする。
- 子ども達が、燕三条地域の名所や歴史を巡り、地域の魅力に気づき、地域への愛着を深める機会とする。
保護者の皆様へ
本事業においては、「歩くのは疲れたけど、みんなと一緒だから楽しかった!」そんな経験を子ども達にしてほしいと考えています。
同じ班の参加者や引率する学生達と協力したり励まし合ったりすることで、自らの足で歩き抜く達成感を得られるように準備しています。
今の子ども達に必要な「人と人の交流の楽しさ」や「挑戦する経験」が得られるよう、学生スタッフと共に尽力してまいります。皆様のご参加をお待ちしています。
参加申込にあたってご確認ください
- 「保護者説明会」に保護者の方は必ずご出席ください。※参加必須
- 「参加者保護者合同研修会」に保護者とお子さんは必ずご出席ください。※参加必須
- 本事業の参加者は心身ともに健康であることが前提となります。集団行動に著しく支障のある方は事業の安全上、参加をお断りする場合がございますので予めご了承ください。
- 参加に際し、お子様の健康状態を確認させていただくことをご了承ください。
- 事業本番の間は、万一の緊急時に備え、自宅または職場等で当団体からの連絡に対応いただける事が必須です。
- この事業の中で撮影された写真及び映像は、ホームページやSNS、ビデオ、印刷物、写真展等に使用させていただく場合がございます。予めご了承ください。※募集などに際しての個人情報はこの事業以外には使用しません。当委員会が厳密に管理します。
※一項目でもご了承いただけない場合は申込をお断りさせていただきます。